株式会社ぬくmori

会社概要

Company

会社名 株式会社ぬくmori
代表者代表取締役 砂川 丈見(すなかわ たける)
所在地 沖縄県宮古島市城辺字福里652番地2
TEL 0980-77-2154
FAX0980-77-2154
設立2018年2月
事業内容 ・カフェ事業
・化粧品事業
・食品事業
・小売業
・卸売業
・宿泊施設、別荘の清掃と管理
・ウェディング、商業撮影等の貸室
・講話・セミナーなど

nuisマインド 2024

お客様との思い出・想い


代表挨拶

Greeting

優しい気持ちになれる場所、宮古島の農村『城辺(ぐすくべ)』

沖縄県宮古島の農村『城辺』は、静かで穏やかな雰囲気が感じられる場所です。

カフェニュイスは、そのような環境の中にあり、カフェの窓の外に広がる緑豊かな景色を眺め、心を落ち着かせながらのんびりと滞在するだけで優しい気持ちになれ、本来の自分へと回復していく感覚があります。

私たちは、この静かで穏やかな農村の環境に加えて、地元の食材を活かした料理やスイーツ、オリジナルの商品を手作りし、宮古島らしい温かい雰囲気の接客を心掛け、お客様の心を満たすように取り組んでおります。

『ニュイス(nuis)』は、nukumori island(ぬくもりの島=宮古島)の頭文字のnuisを合わせた造語です。

自然と人の温かいぬくもりが感じられる宮古島の良さを表現しました。

【 とても珍しい環境です 】

宮古島はサンゴ礁が隆起してできた島で、サンゴ礁は地球の表面積の0.1%しか存在しない《(独)国立環境研究所 》ことから、大変めずらしい島でもあります。

サンゴ由来の土壌と地下水が豊富にある農村『城辺』で育った農作物は、人の体と肌を良い状態に導き、その農作物を食べて育つ家畜や、その土地の花の蜜を集めたハチミツは、その良さをさらに濃厚にしてくれると考えています。

カフェニュイスでは、主にその地域で採れた野菜やハーブ、果物、はちみつ、肉類を使った料理を提供し、その地域の特性から生まれた自然の素材を多くの方にシェアをするために、地域素材を活かした化粧品や加工食品を販売してます。

【 私たちが目指す提供とは 】

そこで得られた利益の一部を使って、過疎化が進む農村の日常を『便利で快適』にしていき、農村に住む人と訪れる人が良いつながりを持てるようにしたいと考えています。

そのようなコンセプトを持つカフェニュイスを訪れていただき、心と体に良い影響を受けていただきたい。

島外の方にも、オンラインショップで地域素材を活かした商品をご利用いただき、日常生活に農村の恵みをご活用いただきたい。

そのような想いで取り組んでおりますので、カフェや商品をご利用いただき、気に入って頂けましたら、長いお付き合いをよろしくお願いいたします。

株式会社ぬくmori
代表取締役 砂川 丈見 (すなかわ たける)


スタッフ

Staff

砂川 知子

cafe nuis 料理長

鷲頭 苗央

cafe nuis アシスタント★★☆

新たなスタッフのご紹介をお楽しみに♪

訪れる人、働く人が温かい気持ちで笑顔になれるよう、良い商品づくりと良いサービスを心掛けております!